長期的に人々が読みに来るブログにする為に弛まず改善していく【特集!快速新報令和4年3月末号】

 

以前から、ブログ更新の習慣化の重要性を認識してその事についてこのブログでも書いてきた。しかし思うように更新ができずに停滞したり、適当に繕ってごまかしたりする事象が発生する等思うように前進できていない。ただ、一年前よりも改善した部分もあるのでそれらを包括的に振り返っていく。

一年前と根幹方針は変えずに進める

一年前の「特集!快速新報3月末号」でも触れていたように、結果を出すのを急がず地道に改善を続けていくという根幹方針に変わりはない。5年〜10年スパンでブログの更新、改善作業を継続していきつつ結果を出せるように努力していく。

長期的に活動していくには、今現在とは比べ物にならない程の閲覧数を叩き出さないといけない。その為に、ユーチューブでの動画投稿や音声配信も並行して進めていく必要があると思っている。出来れば顔出しせずに動画を投稿したり、仮想音声配信者として活動していければいいと考えている。いずれにせよどれかで成果を出さなければならない。

ブログ閲覧数を大幅に増加させるには、ユーチューブや音声配信からの流入路を作るという選択肢もあるが簡単な話ではない。地道にできる事としては、ブログの記事数を増やして検索結果への表示回数を増やしていく事だ。前に書いたように「先量後質」の戦略で記事数を増やしていく。

更新内容の方向性を闡明にする件について

丁度一年前の快速新報で挙げていたのが「記事数を増やす」と「更新する内容を固定する」だ。前者は着実に一年前から増やした。ブログ全体の知名度を増やすのに貢献したかどうかは怪しいものの努力した。

後者については、一年前の記事も一部触れているが「自分語りや、目標と反省の記事の割合が多い」という点はあまり変わっていないと考えている。基本的にガジェット等の業界の情報を伝える記事の執筆を進めていく。記事の多様性と記事のネタを確保するための多角化戦略として、鉄道やホロライブといったネタについても触れていく。長期的なその効果は不明だが、扱えるネタは多い方がいい。

つまり、必要以上に記事の種類を絞りすぎずに記事の量を増やせるようにするというのが当分の戦略の肝要だ。一年前に「時勢論説」として更新すると書いた様な記事を特別化せずに普通に更新していく。「時勢論説」は音声配信に転換する事を検討中だ。

音声配信で実質的な前進を

一年前と比べて実質的な前進が見られなかったのが音声配信だ。台本執筆からしなければならないので敷居が高い。ブログの記事を一部改変したりして更新を進められる様にしていく。顕著な改善を一年後までにしなければならない。

総括

着実な前進を続けているが、まだまだ改善すべき点は多い。今までの一年間で投稿した記事数よりも、これからの一年間で投稿する記事の数の方が上回る様に努力を続けていく。「継続は力なり」の言葉通り、長期的に活動していく。
都樹れいや

電子機器を使用した感想や意見を掲載します。その他に健康や趣味の動画についても言及する場合があります。音声番組の配信も行なっています。