未来志向的視野を広げた一年を振り返る【曙光001】

新連載「曙光」開設

今回から、新たな連載企画「曙光」を始めることにした。一言で言って備忘録だ。この連載に関しては記事を削除するつもりは全くない。ノウハウ等の残した方が良いと判断した事柄をここに積み上げていく。

1月/簿記とパソコン買い替える

自分にとって初めての、高級最新型ノートパソコンである「MacBook Air」を購入した。それ以前は国産の中古ウインドウズパソコンを使っていたが、考えられない位の電池持ちで驚いた。もうすぐ一年経つが、色褪せておらず本当にいい買い物をしたと思っている。次もMacBook Airを買いたい。

簿記の勉強を必死こいてして何とか受かった。その時でさえ相当ギリギリだったので、今後儲かるのかどうか非常に怪しい。今思い返せば、簿記の勉強に時間を費やした結果不利益があった訳ではないので、今からももっと頑張っておいた方が良いだろう。

1月31日に、ローソンのホロライブキャンペーンの宣伝から、星街すいせいさんの事を知った。同31日に節電生放送というネタ放送を見て、「こんな人が居たのか」と衝撃を受けた。それ以降、それまでいい印象を持っていなかったホロライブをよく見る様になる。


この非凡な企画力だけでも相当な衝撃だったが、叙情詩の題材にでもなりそうな軌跡も考えさせられた。下の第三者が作った要約動画(いわゆる切り抜き動画)を見て、完全に固定観念が吹き飛んだ。そもそも音楽を中心に活動しているVチューバといっても想像がつかなかったし、回顧録でも出せば売れそうな話はその後の生活をも変えたのかもしれない。


「うっせえわ」や「夜に駆ける」が流行り、汽車に乗っている時間に聴く様になった。また、かなりの時間をかけて簿記の試験にも受かった。新しい事をいろいろ始めてみようと思った。

2月/音楽に触れる

前述の方を含めて有名な人達を新しく知る事ができた。おかげさまで音楽に向き合う時間が、令和2年と比べて令和3年はあり得ない位増える事になった。また2月はVチューバ一色の月になった。何事も食わず嫌いは良くないのだ。

3月/人生初国家資格に合格する

おそらく11月の次に充実していたのが3月だ。下旬に受けた国家試験に無事合格し、人生初の国家資格を獲得することができた。自分の技能力を積み上げていくにあたって初めての台を勢いよく蹴り上げられた。

人生初、自分でアマゾンドットコムで商品を注文した。いくつか色々買ってみて、こんなに便利だとはと改めて実感した。コンビニ受け取りは自分の好きな時に取りに行けるし、大きさの問題や対応していない場合を除いてはコンビニ受け取りを積極的に利用しようと考えるようになった。

また、人生で初めてスターバックス以外の喫茶店に入った。なかなかスタバは高い場所なんだなと再認識した。出来るだけ一番安い珈琲を買って、無駄遣いする隙を与えない様にしなければ。あとは本格的に音楽も聴き始めた。ユーチューブの生放送も、ながら作業にはちょうど良いというのも発見できた。

音声番組の配信をやっとこさ始まられた。令和2年の8月には事業遂行を決意していたのだが、声をしっかり出さないといけないので収録場所が限られる。また台本をしっかり書き上げないといけないので気合が相当必要な事業なのだ。

4月/連載企画を開始する

「快速新報」や「彗星論談」を開始した。ここからこのブログが大きく変わった。定期的に記事を書かなければいけないので、本格的に力を入れざるを得なくなった。一つ一つの記事の量や読み応えは微妙ではあるものの、喫緊の課題で有る記事数を増やすのには大きく貢献してくれた。

初めてアウトレットに入り、服を買った。いつも行く様な所と比べて高かったので少々緊張したが、いい経験になった。

5月/財布を新調する

いまだにこのブログ上で紹介出来ていないものの、財布を新調して大満足している。小さくてポケットへの収まりが大変よく、それでいて十分な量のカードをしまえるので素晴らしい。ほぼ毎日愛用しているし、「絶対にこれが欲しい!」と思える様な財布が出てくるまでは何年も使い続けていく。

6月/普段使いの銀行口座を作る

前から長期貯蓄用の口座は存在していたが、6月に普段使いの銀行口座を開設した。ソニー銀行の利点として、ATMの利用手数料がとても安い、または無料になることが多いので、これから十年位は改悪されない限り使い続けていきたい。

7月/情報試験に合格する

7月は3月に続いて試験に合格できた。しかし、かなりギリギリなので勉強の大切さを噛み締めることになった。ほぼ勉強一色の一ヶ月だったので、そこそこ中身の薄い月だった。

ただ、延期されて開催された東京五輪にはしっかりと関心を向けた。コーラを準備して開会式も鑑賞したし、聖火リレーも見にいっていたのでスポーツを気にする事が出来た。今後も適宜関心を向けていきたい。

8月/ご時世柄予防接種を受ける

ご時世の影響で予防接種を受けることにした。比較的知り合いの中では早く接種する事が出来たと思っている。「念のために早くした方がいいだろう」という勘は見事に当たり、8月下旬から世間の空気はまた悪い方向へと向かっていった。日常生活にも影響が出始めていった。

9月/防疫情勢に翻弄される

9月は令和3年3月〜5月以来に日常生活への影響を受けた。丸々一ヶ月家やその周辺だけで活動し、在宅体制を整えた。ストレスはあったものの、普段はやらない様な事が出来たので後ろ向きに身過ぎる必要はないと思っている。

10月/一年で一番成果を出せず

10月は情勢が緩和されて動きが活発になったものの、特にこれといった成果は出せなかった。11月が一番充実していたので、それの準備に集中していたのが大きかった。そんな事があってもしょうがないとは思うものの、もう少し時間を作って記事を増やさなければならないと思った。

11月/都会に進出し敗北も味わう

11月は令和3年の一年間で一番充実した月になった。旅行に出かけたり名古屋に出向いたりして刺激を大いに貰った。都会は好きだが、もしかすると旅行も好きなのかもしれない。

逆に残念だったのが国家試験だ。「やったつもり」の感覚に陥っていて知識を積み上げる事が出来なかった。令和4年も同じ過ちを繰り返さぬ様に努力しなければならない。

12月/焦ったものの成果出せず

12月は特に焦っていた。しかし、これといって何かを成し遂げたわけではなかった。「口を動かさずに手を動かせ」という言葉が、この時の状況に対してかけるべき言葉の最適解なのだろう。時間があるからと何事も先送りにしてはいけない。

総括

ブログの構築に大忙しだった令和2年とは異なり、今年は記事の内容に焦点を当てる事が出来たと思っている。しかし、これから数年間はまた目まぐるしく変わり続けるだろう。燃え尽きない程度に向上を追い求めていく。
都樹れいや

電子機器を使用した感想や意見を掲載します。その他に健康や趣味の動画についても言及する場合があります。音声番組の配信も行なっています。