成人になるにあたって【随筆002】

 
まもなく成人になる。民法改正の影響も無く実感が湧きづらいが、7月10日に行われる参議院選挙の手紙が自分宛に届いた事で、ちょっとはそれまでよりも実感が湧いた。今どんなことを考えていて、それに基づいてどんな事をしたいのかを書き出していく。

1.ブログをまずは成功させる

先日閲覧数の増加を把握した際に、再びグーグルアドセンスの審査を申請した。閲覧数の統計情報については、自分が閲覧した分が多く含まれていると推測しているので正確ではない。ただ意欲向上に直結するので期待していたのだが、翌日には却下されてしまった。

グーグルから、「存在しないダウンロード/ストリーミング配信コンテンツの提供を謳っている」や、「存在しないコンテンツにリンクしている」等衝撃的で辛辣な理由が突きつけられたが、そこまで悪質な事をしたという自覚は無い。

これはすなわち「内容が書きかけの記事が多いから」という意味だと受け取った。今後は空き時間を活用して書きかけの記事を洗い出し、内容の補填作業を推進していく。また「統一的な内容のブログ構築」を前面に押し出し、様々な情報発信手段の役割分担を進める。過去のブログ記事は、PDFにして内容を保存しておけば削除して問題ないという運営方針なので(いつか運営方針もきちんと個別ページにして書かねば)、文字量や閲覧数の少ない記事の削除も進めていく。

「統一的」というのは記事の種類を絞ると言う事だと捉えている。現状は「商品レビュ」、「シティーズスカイライン」、「各種連載」の三本柱で頑張っていく。これはまた変化するかもしれないが、少なくとも成人になる直前の時点で閲覧数の多い記事を調べて決定した。

環境保護と持続可能性については、昨今の重要な世界的課題である。これらについての記事も増やしていきたい。具体的には上記の「三本柱」の「商品レビュー」に位置付けて、環境に配慮した商品や環境第一で開発された商品を多く紹介していく。

note等に記事をブログから転載するのをやめて、それらは独自の記事を投稿する。同じ内容を投稿するのは未来が無いし、第一それらは読まれない。外部リンクを貼られるのが大事なので、多くの人に流入してきて貰える様内容に関しても質を向上していきたい。

いずれにせよ、ブログは今後のネット活動の中心にし続けていくのでこれが成功しないと次へは進んでいけない。まずは収益化を最優先で進め、その後レンタルサーバやワードプレスへの以降、デザインの大幅刷新といった革新をしていきたい。継続的な改善活動(PDCAサイクル)と共に地道に努力を続けていく。

2.音声配信の活性化

音声番組の製作をより増やしていく。ブログの方で反響があった記事を音声番組にしたりしたり最近の主要な新製品についてまとめたりする番組を作っていく。「欲しい商品」は以前はこのブログ上に掲載していたが、今後はnote上に随時入れ替えを行いながら掲載をする。また時間がある時にその時点での内容を音声番組でまとめれば、過去のnote上の「欲しい商品」を数年数十年経ってからでも把握できる。

またマイクに向かって喋るのに慣れたいと言う思いがある。現在は時間をかけて台本を作ってから録音しているが、台本を書き上げるには集中して取り組んでも2時間かかる。5年後には台本を書かずともすらすら喋れる様になりたい。完全に壊滅している現在の会話力も大幅に向上するだろう。

3.恋人を作る・友人関係の拡大

環境が変われば人付き合いをするのがかなり大変だが、積極的な会話をして交流を強化したい。出来れば都会に住んで一緒に買い物に出かけたり近場へ旅行に行ける人がいい。また恋人についても恋人ができなければ一生後悔することになるので真剣に考えないといけない。

4.オンライン上の繋がりの強化

メタバースの存在感が日々高まっているが、これらデジタル上での活動や交流が本格的に活発になる時代に備え、ボイスチャットやチャットでの交流を進めたい。それに慣れるのに、ツイッターでの活動と音声配信に力を入れる。音声配信は前述した通りだが、ツイッターはフォローを積極的にして交流を推進していく。

それ以外にもネット上で活動するのには名前を知ってもらうのが大事なので、ブログ以外での活動も強化したい。ブログ以外で自分の知名度を上げるのにユーチューブは必須級であるが、具体的な方針は定まっていない。バーチャルの姿を手に入れて、それをブログや音声配信において活用するのが先になるだろうとも考える。

音声配信上で知名度を向上させるのに、だいたい同じ方向性の音声番組配信者さんとも交流を進めていきたい。初期に知名度を上げるには他の人との交流をしていきながら活動していくのが有効だ。

5.投資及び暗号資産への参入

日本国内の趨勢を見るに、やはり投資はやったほうがいい。イデコや積み立てNISA等の制度も普及しているのでこれらを積極的に活用したい。基本的にこれら投資は長期的(十年以上)を基本に運用したい。

暗号資産も毛嫌いせずにやってみたい。ただリスクがかなり高いので、投資の利益等余ったお金で挑戦してみたい。大金を使い込むのは駄目だが、低い時に買って高くなったらすぐに売るというのをしっかり学んで挑戦したい。

6.「ブラックボックス状態」を避ける管理と学習

ここでいう「ブラックボックス状態」とは、基本的な勉強を怠ってプログラムの学習に支障が出るという意味もある。つまり、基本を一からしっかりと学んで段階的に技術力を向上させていくということだ。基礎が危うくどうなっているのか自分の頭で理解できていない「ブラックボックス」状態を作らず、基礎からの時間をかけた学習を大切にしていく。

7.先端技術の学習と参入 

最近存在感が強い先端技術に「メタバース」と「NFT」がある。最近は「Web3.0」という言葉が流行っているが、これらについて国内外問わず多くの媒体の記事を参照し、時代の先を行く動きを敏感に追っていく。

メタバースであればそららのサービスを積極的に勉強して使ってみる。NFTについては自分で作るのは難しいかもしれないが、いい感じの写真を売ったり気に入った作品を買ったりしてみたい。これら技術を開発する会社への就職や技術の勉強等も検討したい。

8.外国語学習

外国語を勉強すればより多くの知識が手に入り人生が変わるかもしれない。上記の先端技術もほぼ外国で開発されているし、それらへの理解を深めるにあたっては外国語を勉強するのはある意味必須と言えるだろう。今は「中国語」、「韓国語」、「英語」の学習を本格的にしたいと考えている。書籍を買ったり専門講座の受講を考えたい。

まとめ

今回は将来どの様なことに取り組みたいかを書き出してみた。これら一つ一つを完璧やるとなるとかなり大変だが、着実に努力を続けていきたい。

都樹れいや

電子機器を使用した感想や意見を掲載します。その他に健康や趣味の動画についても言及する場合があります。音声番組の配信も行なっています。