今年は主観では最近停滞していたデジタル分野の大幅な進展という動きが見えた年だった。テスラの電気自動車を見て欲しくなったし、メタクエストプロを見てヘッドマウントディスプレイに興味を持ったりした。どちらも今は購入するお金が無いが、多大な関心を持って動向を見るようにしている。
いずれにせよ自分からそういった情報は探しにいかないと、こちらには入ってこないものなのだなと実感した。そうして自分から積極的に向き合っていきたい。
電気自動車
現状は個人的に、電気自動車を買うのであればテスラのモデル3一択だと考えている。外の見た目も内装も好みにどんぴしゃ。大きなセンターモニターに全てを集約した設計も洗練されていて好み。木目を使っているのも本当に素晴らしい。値段がいちばんの問題なので、頑張って働いて、40歳には購入したい。
chatGPT
自然な文章を作成できると話題の、オープンエーアイの人工知能対話モデル。少し使ってみたら間違った回答は結構あるもののしっかりと修正すればある程度は大丈夫そうなので、音声配信等で活用していきたい。画像生成モデルも気になっている。
今年の「今月の課題」の振り返り
今月の課題は30個挙げてみたがあまり課題を達成出来無かった。今後はしっかりと向き合っていきたい。
1.音声配信の量を増やす
これについては令和4年は結局、継続して更新をするという目標を達成出来無かった。今後数年間の目標になるだろう。一人暮らしをした時に更新が出来るのだろうか。今後は一旦仕切り直して、ガジェットや年々人気が増しているホロライブについて取り上げていきたい。
2.連載企画の再構築
「彗星論談」を廃止して「曙光」と「随筆」を開始した。どちらもほぼ更新出来ていないが今後頑張っていかないといけない。
3.音声配信を一話作成する
これについては今年達成出来たが、内容が今後に繋がらず不十分だった。なので仕切り直すだろう。
4.平均記事執筆時間を測る
これは有効な方策だと思うので今後実践していきたい。
5 .4月8日〜5月7日の「30日戦闘」完遂
「30日戦闘」も有効な方策なので来年もしたい。
6.音声配信の更新を行う
上記通り。ほぼ出来ず。
7.「消息」分野の記事を大量に更新する
ニュースについては今後閲覧数が増えなければ削除すると思うので、拘らず記事の数を増やしていきたい。
8.SNS活動に本格的に力を入れる
ツイッターのフォローを増やしているところ。継続していきたい。
9.「曙光」や「随筆」のネタをまとめる
再編はしたものの記事数が不十分。しっかりと記事数を増やすべく取り組んでいく。
10.Bloggerの体制を再編する
ブロガーの見た目を変更したり連載企画をしたりと改善を進めていく。
11.音声配信事業を革新する
音声配信事業の「柱」をしっかりと立てていきたい。上述したガジェットとホロライブの他に、電気自動車ニュースを始めてもいいかもしれないと考えている。
12.noteを独自の記事に入れ替える
独自記事も一部投稿はしたものの、まだまだ不十分だ。考察記事といった独自記事を書いてブログに誘導出来る様にしていきたい。
13.音声配信専用ブログ開設と更新頻度向上
音声配信専用ブログは開設できた。更新頻度向上は課題だが、今後しっかりと更新していきたい。
14.ブログの過去記事の整理
過去の中身のない記事は一部削除したが、引き続きの課題となっている。画像の解像度を下げているという弊害が分かったので、しっかりと整理したい。
15.投資を開始した段階での所感を記録する
投資には少し取り組んでいるが、記録をしっかりとしていきたい。
16.グーグルマップやフォースクエアへの投稿強化
少し投稿した。グーグルマップは投稿をすると割引券が貰える事が分かったので、継続して取り組んでいく。
17.下書きと新規記事を完成させる
少し出来た。今後も取り組む。
18.音声配信を十本以上更新する
未達成。音声配信にはしっかりと時間を割きたい。
19.資料を整理する
大幅に進んだ。プリントといった紙の資料は完全に整理しないといけない。取り組みたい。
20.レシートを整理する
ほぼ出来ず。レシートの登録は時間がかかるので、隙間時間を使って積極的に進めていく。
21.ブイログを製作する
非公開だがこれも出来ず。しっかりと進める。
22.PCとスマホを初期化
これは一度痛い目を見たので乗り気ではないが、慎重にスマホの初期化については検討している。23.音声配信を正常化する
上述の通り。しっかりと数年間にかけて取り組んでいきたい。
24.レシート登録を高練度に推進
レシート登録は余り出来ていない。隙間時間を使って進めないといけない。
25.インスタグラムの運営を正常化する
写真の選定と加工、説明文の入力に時間がかかっている。まとめて更新する時間を作ってもいいかもしれない。
26.レシートをアプリに登録する
上述の通り。しっかりと進めていきたい。
27.音声配信を着実に更新する
上述の通り。もっと意識を持って進めていきたい。
28.今月中にツイッターで2千人フォローする
未達成だった。移動中などにこつこつと進めていく。
29.テスラ所有者をフォローする
未達成だった。ホロライブファンをフォローしてから進めたい。
30.ネタを忘れないようメモする
余りメモしなかった。積極的に記事管理画面に仮でメモしていきたい。総括
「今月の課題」という企画をしてみたのは良かったものの、音声配信などに十分時間を割かなかったので十分に目標を達成出来なかった。来年は電気自動車やヘッドマウントディスプレイ、バーチャルオフィス、メタバースといった最新の情勢に高い関心を持って注力しつつ、もっと時間を有効活用したい。読者の皆様一年間ありがとうございました。良いお年を。
記事分類
快速新報